fc2ブログ

2015年2月第4週の成績

MyFX Markets Pro口座(メイン口座)
EA名勝敗獲得pips損益%
Forex White Bear V35勝0敗+27.4+2.25
BandCross3 EURUSD2勝2敗-26.8+1.55
G-Trader23勝1敗+67.5+7.05
Forex StrikeEagle3勝3敗-35.8-5.51
Color your life V10勝3敗-123.3-13.4
2Guns2勝0敗+5.7-0.01
モルボット6勝2敗+103.4+0.51
BTR-DayTrade system1勝5敗-142.7-2.99
3BTS7勝0敗+168.2+8.66
New Breeze v58勝4敗+273.0+4.88
EGOIST (USDJPY)EGOIST (USDJPY) | fx-on.com5勝3敗+30.6+1.73
週間収支--+4.35
通算収支--+43.16


XM Zero口座(サブ口座)
EA名勝敗獲得pips損益$
MB-TradingSystem9勝6敗-48.7
-73.2
SA-TradingSystem3勝1敗+29.4+3.02
R-TradingSystem7勝5敗-213.4-86.97
週間収支---157.15
通算収支---256.66



今週も苦しみましたが、終わってみればメイン口座はなんとかプラスです。

個別の成績を見てみると、僕のポートフォリオの中でもトレンドフォロー色の強いG-Trader23BTSNew Breeze v5がいいトレードをしてくれました。

この3つのEAは木曜日のEUR/USD下落と金曜日のUSD/JPY上昇を上手く捉えましたね。

肉を切らせて骨を断つ、まさに損小利大のトレードです。


また、年末年始は振り回されることの多かったモルボットモルボット | fx-on.comも最近は地味に好調。


New Breeze v5モルボットモルボット | fx-on.comは様子見のため複利でロット数を小さくしていたのですが、成績も良さげなので、来週からは本気ロットに格上げします。


反対に少し心配なのがBandCross3 EURUSDBandCross3 EURUSD | fx-on.com

今週は導入以来初のタイムアウトクローズ(3日半)で負けてしまいましたが、その後、最近の絶好調ぶりを鑑みてロットを大きくしたんです。

しかし、また週末に買いポジションを持ち越しており、これは先週と同じ流れ...

週明けに無事決済されるといいのですが。


そして前回記事の通り、AffectionさんのEAで固めたサブ口座は一度破綻してしまったわけですが、これは僕の攻めすぎのせいです。

確かにMB-TradingSystemR-TradingSystemは不調ですが、リスク管理をきちんとしていれば破綻することはありませんので(^^;


うーん、来週は僕の誕生日を祝うべく、なんとか回復したいところ(笑)
スポンサーサイト



サブ口座を破綻させてしまいまして

AffectionさんのEAで固めていたXM Zero口座ですが、ロット設定を攻めていたのと、MB-TradingSystemが思いのほか不調であったため、あっけなく破綻してしまいました。

宣伝に協力できてないじゃんね(^^;;


しかし!
このまま終わるわけにはいきませんので、再度$50のみ入金して、ここから回復できるかを検証してみることにします!

今度は無茶なロット設定はせず、複利でじっくり増やしていければなと。

まあ、$50しか入金していないので必然的に0.01lotになるわけですが...今までのような無謀な攻めをしなければ、少なくともそう簡単には破綻しないはず。


さて、どうなる!?


年間3500pipsを狙う損小利大EA MB-TradingSystem



安定性と安全性を重視しつつ高利益を狙う! 新しいタイプの高性能ナンピンEA! SA-TradingSystem



相場の反転を狙う多通貨運用EA R-TradingSystem

EGOIST導入しました

サイドバーに包み隠さず載せている通り、2015年に入ってからは安定した右肩下がり(笑)の散々な成績です。

これはどげんかせんといかんということで、EA間のロット調整を図るとともに、週末に新たなEAを導入しました。

導入したのは...EGOIST (USDJPY)EGOIST (USDJPY) | fx-on.comです!


fx-onのフォワードでは、BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comMB-TradingSystemが絶不調だった1、2月にも安定して利益を積み重ねており、少し気になっていました。

タイプとしてはUSD/JPYの押し目買い・戻り売り狙いなので、一見、他のEAとトレードが被りそうですが、取引時間帯も日本時間3:30~8:30に制限されており、深夜~朝スキャの部類ということである程度のリスク分散にはなりそうです。

最大ストップロスも25pipsで、大幅には負けなそうなのも良ポイントですね。


レンジ相場が続き、ボラティリティも下がってきて、僕の使っているトレンド系EAは軒並み不調になっていますが、そんな相場でも利益を出しているこのEAを入れることで、なんとかV字回復を果たしたいものです。


トレンド追従型のシンプルなEAです
EGOIST (USDJPY)
EGOIST (USDJPY) | fx-on.com


EGOIST (USDJPY) | fx-on.com

2015年2月第3週の成績

MyFX Markets Pro口座
EA名勝敗獲得pips損益%
Forex White Bear V35勝0敗+25.8+1.83
BandCross3 EURUSD8勝0敗+171.2+16.19
G-Trader22勝0敗+59.3+5.83
Forex StrikeEagle4勝1敗+11.2+0.43
Color your life V13勝0敗+28.0+2.46
2Guns0勝1敗-8.6-0.49
モルボット11勝3敗+87.5+0.42
BTR-DayTrade system7勝5敗-87.1-5.31
MB-TradingSystem4勝10敗-214.3-13.48
3BTS0勝1敗-50.0-2.74
New Breeze v512勝2敗+5.8-0.1
週間収支--+5.58
通算収支--+37.19


XM Zero口座
EA名勝敗獲得pips損益$
MB-TradingSystem9勝10敗-168.7
-116.42
SA-TradingSystem4勝0敗+54.7+6.97
R-TradingSystem7勝1敗+50.4+2.44
週間収支---107.01
通算収支---99.51


メイン口座の方ですが、相変わらず利益の方はBandCrossBandCross3 EURUSD | fx-on.com大先生に頼りっきりです。

一方で、損失の方はBTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comMB-TradingSystemの絶不調がいよいよシャレにならなくなってきたので、BTRはロット数を最小にし、MBはメイン口座から外してサブ口座に一本化します。

これで様子を見てみて、回復の見込みがなければBTR-DayTrade systemはリストラ、もしくはしばらく休止かなと。

ある意味特殊なレンジ相場であるとはいえ、さすがにこの状況は、ね...


サブ口座の方も、MB-TradingSystemの不調で早くも口座破綻の危機ですが、もともと攻めすぎな設定でもあるので、こちらは放置して様子見したいと思います。


はあぁ、今年に入って調子がずっと悪く、憂鬱ですね...

R-TradingSystemでポートフォリオ組んでみた

またまた有り難い話ですが、いつもお世話になっているAffectionさんから、新作EAのR-TradingSystemを検証させていただけることになりました!

ざっっくり特長をまとめますと、

・長期トレンドを見つつ、短期的に逆張りを仕掛けるデイ・スキャルEA
・1取引1ポジション、ナンピンなし
・6通貨での運用が可能

といったところでしょうか。


詳細はAffectionさんのブログ販売ページをご覧ください。

いや、決して時間がなくて説明がめんどくさいというわけではな・・・ゲフンゲフン


そして、折角ですのでAffectionさんが今までリリースしたEA、

MB-TradingSystem(ブレイクアウトEA)

SA-TradingSystem(ナンピンEA)

でポートフォリオが組めるのか、実際に試してみることにしました。


ということで、SA-TradingSystem用に使っていた公開用XM Zero口座にて、早速3つのEAを全通貨ペアで走らせてみています。

サブ口座ですのでロット設定は強気に、あっきー基準で設定していますw


それぞれのEAの成績はサイドバーにもありますmyfxbookで、Custom Analysisを使ってみることができます。

XM Zero口座での動きなども合わせて、気になる方は是非チェックしてみてください!


以上、簡単ですがご紹介まで(^^)


相場の反転を狙う多通貨運用EA R-TradingSystem

2015年2月第2週の成績

相変わらず仕事が忙しくてブログを書く時間が取れず。

というか、EAの数も増えてきて一つずつ感想をつけるのもしんどくなってきたので、少しスタイルを変えて、感想は後ろの方でまとめてみようかなと思います。

体裁は来週以降時間ができたら整えます(^^;


MyFX Markets Pro口座
Forex White Bear V3Forex White Bear V3 | fx-on.com
1勝1敗、-12.0pips、損益-1.31%

BandCross3 EURUSDBandCross3 EURUSD | fx-on.com
6勝0敗、+140.1pips、損益+10.19%

G-Trader2
3勝2敗、+17.4pips、損益+0.59%

Forex StrikeEagle
10勝1敗、+16.8pips、損益+0.68%

Color your life V1Color your life | fx-on.com
3勝0敗、+39.4pips、損益+3.13%

2Guns2Guns | fx-on.com
3勝0敗、+27.7pips、損益+1.03%

モルボットモルボット | fx-on.com
4勝4敗、+10.8pips、損益+0.02%

BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.com
4勝6敗、-359.6pips、損益-24.34%

MB-TradingSystem
11勝11敗、-133.9pips、損益-13.85%

3BTS
2勝1敗、+24.3pips、損益+0.66%

New Breeze v5
2勝0敗、+29.2pips、損益+0.62%

MyFX Markets Pro口座収支
週間損益:-23.03%
通算損益:+30.81%
※損益%の振れ幅が大きいのは入金額が少ないためです。


XM Zero口座
SA-TradingSystem
3勝5敗、-113.9pips、損益+$4.85
(ナンピンEAだから勝敗、獲得pipsはあんまり意味ないかも...)
通算損益:$7.50($250スタート)


・総評
先々週こそBTR-DayTrade systemは久しぶりに勝ったものの、先週はまたまた大崩れ。

相場に完全にマッチしておらず、資産を目減りさせるだけなので、とりあえずロット数を少し落としました。


また、今まで安定していたMB-TradingSystemも先週は崩れてしまいましたね。

ブレイクしたかと思ったら反転する、そんな値動きが各通貨ペアで続いており、どんだけレンジ相場なんだという感じです。

いったい誰がこんなに強烈に逆張りしているんでしょうね?

なんか、このままいくとまた去年の超低ボラ相場みたいになりそうで嫌ですねえ。


そして、お気づきの方もいるかもしれませんが、今週からはサブのXM Zero口座の方の運用を少しいじりました。

詳細はまた別記事にて。

BTRきつすぎる

先週こそ勝ったBTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comですが、今週はまたSL連発ですね...

MyFX Marketsプロ口座の収支も、±ゼロ付近まで戻ってきてしまいました。


さすがにこれは厳しすぎるので、ロット数を少し落としました。

そして代わりに、慎重派でこの超レンジ相場を乗り切っているG-Trader23BTSのロットを倍近くにしました。

負けないEAって大事ですねえ(しみじみ)


非公開のものも含めてサブ口座では調子のいいものもあるのですが、やはりメイン口座が一番金額が大きいので、これでなんとか回復してほしいところです。

2015年2月第1週の成績

今月は仕事が忙しくてブログを書く時間がなかなかとれません。

平日に書くのはちょっとムリっぽい(祝日?何それ?)

しかし、せめて週間収支だけは...!


MyFX Markets Pro口座
Forex White Bear V3Forex White Bear V3 | fx-on.com
2勝1敗、+14.2pips、損益+0.73%
相変わらず大人しいですが、White Bearモードが久しぶりの快勝。
ひと安心ですかね。

BandCross3 EURUSDBandCross3 EURUSD | fx-on.com
5勝2敗、+98.3pips、損益+7.19%
火曜日は普通に負け。
木曜日も朝方のEUR/USD急落に巻き込まれ、一時約-250pipsの含み損で連敗なったらきついな~とか思っていましたが、なんだかんだ値も戻してきて結局勝利。
そして金曜日は雇用統計に乗って大勝利。
Bandcrossちゃん大正義です。

G-Trader2
2勝1敗、+21.7pips、損益+0.86%
レンジ相場で利益を伸ばせない展開が続いています。
雇用統計後の来週は期待できるかもね。

Forex StrikeEagle
10勝2敗、+19.3pips、損益+0.3%
勝ったり負けたり。
もう少し勝率が欲しいところ。

Color your life V1Color your life | fx-on.com
4勝1敗、-1.4pips、損益-0.44%
大きめの負けが1つあり、週単位では微損。

2Guns2Guns | fx-on.com
2勝2敗、-79.9pips、損益-2.66%
さすがに朝スキャで-50pips×2は辛いですねえ。
うーん、残念ですがリストラ予備軍か。

モルボットモルボット | fx-on.com
7勝3敗、+52.0pips、損益+0.21%
先々週の負けをコツコツと回復中。

BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.com
5勝5敗、+52.4pips、損益+2.8%
雇用統計に助けられたのもありますが、2015年初の週単位勝利。
1月のどうしようもない状態から、やっと順張りロジックが調子を取り戻してきました。
あとは、週末持ち越しているロングポジションがどうなるか...

MB-TradingSystem
8勝8敗、-232.0pips、損益-8.97%
前の週から-50pipsのSLを連発しているUSD/JPYに加え、NZD/USDも崩れて結構な負け。
とはいえ、この2通貨ペアはロット数小さめにしているので、pips数の割には傷は浅いです。

3BTS
5勝1敗、+349.9pips、損益+3.39%
雇用統計時に持っていたUSD/JPYロングポジション4つが見事にTP到達で、またも爆益!
損小利大EAの醍醐味ですね。
運が良かったとも言えますが、セレンディピティという言葉もありますし、これも実力ということにしておきましょう!

New Breeze v5
7勝5敗、-251.2pips、損益-6.77%
EUR/USDのレンジな値動きに翻弄され、-60pips×5をくらってしまいました。
これからの挽回に期待ですね。

MyFX Markets Pro口座収支
週間損益:-3.62%
通算損益:+68.82%
※損益%の振れ幅が大きいのは入金額が少ないためです。


XM Zero口座
SA-TradingSystem
2勝0敗、+20.2pips、損益+$2.65
通算損益:$2.65($250スタート)
安定した2勝、までは良かったのですが、雇用統計時に持っていたEUR/USDロングが盛大に捕まってしまいました。
1ポジションだけなら-350pipsのSLにかかったところで大きなダメージではないのですが、どうなるか見ものです。


・総評
先週も木曜までは綺麗な右肩下がりで、これは本格的に不調だなあと思っていたのですが、雇用統計のおかげでなんとか息を吹き返しました。

1月絶不調だったBTR-DayTrade systemが調子を取り戻してきたのもいい感じです。

ここ数週間、USD/JPYはひどいレンジ相場が続いていましたが、雇用統計で上抜けましたので、今後の動向は要観察ですね。


あと、久しぶりに海外EA、それもちょっとお高いやつを買いました。

こちらは非公開のサブ口座で動かしていますが、成績が良かったらブログでご紹介するかもしれません。

ただ2月はホントに忙しいので、記事書くのムリかも(T_T)

2015年1月の成績

年の初めからEUR/CHFの1.2ペッグ撤廃という超サプライズがあった1月。

その影響か、最近は値動きの荒い展開が続いていますね。

僕のポートフォリオはそんな相場状況をどう乗り切ったのでしょうか?

ということで、1月の成績を振り返ってみたいと思います。


MyFX Markets Pro口座
Forex White Bear V3Forex White Bear V3 | fx-on.com
10勝4敗、+77.7pips、損益+5.79%
勝ってるのでいいですが、バックテストからすると物足りません。
トレードが少なすぎるんですよね。

BandCross3 EURUSDBandCross3 EURUSD | fx-on.com
25勝2敗、+549.0pips、損益+34.01%
文句なし!の一言です。
スイスショック後の大きめの負けを含んでもこの成績、脱帽です。

G-Trader2
6勝4敗、+40.8pips、損益+1.16%
この相場状況ではなかなか大きな勝ちはないですが、負けなかっただけいいでしょう。
スイスショック後は横ばいという感じ。

Forex StrikeEagle
19勝16敗、-103.2pips、損益-8.81%
月の後半に負けが込んでしまいました。
さすがにこの勝率では厳しいか。

Color your life V1Color your life | fx-on.com
33勝5敗、-5.1pips、損益-2.7%
利食いが10pips前後なのに対し、負ける時は最大90pipsでドカンと負けるので、回復しきれず。
それでも月単位の損失はそれほど大きくなかったので良しとしましょう。

2Guns2Guns | fx-on.com
11勝4敗、+39.7pips、損益-0.8%
pips単位ではプラスですが、後半はロット数を下げたので損益としてはマイナス。
ロット数を下げてから好調で、残念すぎる感じ(-_-;)

モルボットモルボット | fx-on.com
22勝16敗、-207.7pips、損益-1.55%
先月は派手に勝ち、今月は派手に負け...
100pipsの損切り×4がなければなあ。

BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.com
27勝27敗、-883.0pips、損益-52.68%
ひどすぎワロタwww
...いやまじ笑えないです2月はなんとかしてください。

MB-TradingSystem
37勝13敗、+148.1pips、損益+10.84%
さすがにBandcrossにはかないませんでしたが、5通貨合わせての運用成績は非常に安定しています。
別の国内口座でもいい感じで使えていますし、今後もかなり期待大です!

3BTS
8勝6敗、+373.6pips、損益+4.32%
なんといってもスイスショック後の5ポジションTP到達が大きかった!
滅多にあることではないと思いますが、こういう大勝利の可能性を秘めているというだけでも期待が持てます。

New Breeze v5
9勝2敗、+99.2pips、損益+0.06%
実質10日間の運用で、ロット数のミスやらもあって微益ですが、トレード内容自体は悪くありません。
2月も引き続き様子を見ていきます。

MyFX Markets Pro口座収支
月間損益:-8.51%
通算損益:+76.33%
※損益%の振れ幅が大きいのは、新口座で入金額が少ないためです。


XM Zero口座
SA-TradingSystem
取引なし
始めのチャート設定ミスでいまだ取引なし。
来月から勝負開始です。


・総評
もう散々書いていますが、BTR-DayTrade systemが絶不調すぎて今月の収支はマイナスとなってしまいました。

ロット数が少し大きめだったのも裏目に出てしまいましたね。

しかし、Bandcrossはじめ他のEAが頑張ってくれたので、全体の損失としてはそこまで痛いものではありません。

月が明けて、また米雇用統計なんかもありますが、BTR-DayTrade systemの復調を期待して2月も頑張りましょう!

鬼は~外、福は~内(笑)

2015年1月第5週の成績

今週はFOMCがありましたが、大してサプライズもなかったのか、大きな値動きもなく終了。

USD/JPYもEUR/USDもレンジ相場が続いていますね。

それに対応できたかによって、それぞれのEAでは明暗が...


MyFX Markets Pro口座
Forex White Bear V3Forex White Bear V3 | fx-on.com
3勝2敗、+16.4pips、損益+1.36%
約3週間ぶりの取引。
相変わらず、White Bearモードの調子がいまひとつです。

BandCross3 EURUSDBandCross3 EURUSD | fx-on.com
10勝0敗、+252.1pips、損益+18.25%
週間成績としては過去最高を更新!
もともとレンジ相場にも強めですが、いやはや、それでもこの成績はすごい。

G-Trader2
1勝2敗、+6.8pips、損益+0.18%
トレーリングストップにすぐ引っかかってしまい微益ですが、このレンジ相場で負けないだけいいですね。

Forex StrikeEagle
3勝4敗、-35.7pips、損益-1.81%
最近また調子を落とし気味ですね。
せっかく提供していただいたEAなので、なんとか持ち直してほしいです。

Color your life V1Color your life | fx-on.com
7勝0敗、+67.7pips、損益+4.73%
先週、先々週とかなりやられましたが、今週は一転して好調でした。

2Guns2Guns | fx-on.com
2勝1敗、+2.3pips、損益-0.09%
-20pipsの負けもありましたが、なんとかトントンで終了。

モルボットモルボット | fx-on.com
4勝5敗、+72.9pips、損益+0.87%
今週はプラスですが、先週の-400pipsを挽回するにはまだまだ。
それにしても、最近はGBP/JPYの値動きも朝っぱらから激しいですね。

BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.com
4勝8敗、-307.1pips、損益-19.69%
1月はまさかの全週負け越し。
しかもここに来て週単位損失額も最大を更新。
ただ逆張りロジックは比較的回復してきているので、あとは調子が悪すぎる順張りロジックさえなんとかなれば...

MB-TradingSystem
8勝5敗、-75.3pips、損益-3.07%
今週はUSD/JPYの-50pips×2が痛かったですね。
しかし5通貨ペアでのリスク分散もできているので、全体としては特に心配していません。

3BTS
1勝1敗、-6.2pips、損益-0.06%
G-Trader2と同じく、レンジ相場で取引少な目。
販売ページの説明にある通り、慎重派ですね。

New Breeze v5
5勝1敗、-22.6pips、損益-0.6%
先週より投入し、試用期間2週目。
今週は負けましたが、動かした感じ調子は悪くなさそうなので、正式採用とします!
順張り色が強く、10pips以下で決済するかと思いきや、155pips引っ張ることもあったりと、少しユニークなEAです。
時間があったらレビューします(なさそうなんだけど...)

MyFX Markets Pro口座収支
週間損益:+0.02%
通算損益:+76.33%
※損益%の振れ幅が大きいのは、新口座で入金額が少ないためです。


XM Zero口座
SA-TradingSystem
取引なし
Affectionさんの記事で気づいたのですが、注文エラーになっていたのはXM Zero口座用のチャートを開いていなかったのが原因の模様。
今週は結局取引がなかったので、上手くいっているのかわかりませんが、来週また様子を見たいと思います。
ちなみに、XM Zero口座はスプレッドも0.3~0.5pipsくらいで、ゼロじゃねえじゃんとは思いますが、まあ悪くはない感じです。


・総評
メイン口座ではBTR-DayTrade systemの順張りロジックで-80pipsを4つもくらってしまい、軽く眩暈がしそうな程の往復ビンタでした。

精神的にも良くなかったです...

しかし今週マイナスとならなかったのは、これはもうBandcross大先生のおかげです。

なんだかんだ、BTRちゃんにもまだ期待はしているので、来週こそは...!


そして正式採用としたNew Breeze v5

ちょっと未知数なところがあるのでロット数は低めですが、Google先生からもあまり情報が出てこないので、体を張って自ら検証していきたいと思います!


FX自動売買スキャルピングEA【New Breeze v5】
プロフィール

あっきー

Author:あっきー
しがないシステムトレーダーです。28歳になりました。

Twitter


RSS Reader
ブログ更新の確認はRSSが便利。 僕も使ってます!
follow us in feedly

メールフォーム
お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
ランキング参加中です!


にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
経済指標カレンダー
EA停止判断の参考に。
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2カウンター
メイン口座(FXCMジャパン)


キャッシュバック口座開設
海外口座開設をするなら、キャッシュバック口座の方がお得。


好調EAトップ3
無料EA系
無料で始めたいなら。




使用中VPS
遅延を減らして取引を有利に。
米国設置VPS使ってます。
FX専用 米国設置VPSキャンペーン!
MT4コピートレードツール
使えばわかる、凶悪な便利さ。
fx-onの売れ筋
僕も大変お世話になっています。


志摩力男の実戦リアルトレード志摩力男の実戦リアルトレード | fx-on.com

口座開設キャンペーン
簡単な条件をクリアすれば
5千~1万円もらえます。
軍資金稼ぎに!