fc2ブログ

EA作成ツールを買いました

ずっとやるやると言ってやっていなかったのですが、EAの自作にチャレンジすることにしました!

と言っても、いきなりゼロからプログラミングしていくのはちょっときつい。

多少のプログラミング知識はありますが、MQL言語は初心者だし...


ですので、まずは便利なEA作成ツールを活用させてもらいましょうということで、MT4コピー君なども作っておられるシーサさんのMT4EAエディタを買いました。

EA作成ツールとしては、他にもfx-onのEAつくーる『EAつくーる』 | fx-on.comなどもあるのですが、こちらの方が安かったので(._.)


始めたばかりですのでまだ何も作れていないのですが、EA購入代もバカになりませんので、オリジナルEAを作って自炊ができるようになるといいかなと考えています。

もし販売できるクオリティのものができれば、そういったことにもチャレンジしてみようかな~

ま、当分先でしょうけど(^^;


MT4EAエディタ
スポンサーサイト



新メイン口座はFXCMジャパンにします

MyFX Marketsのメイン口座の資金をゼロにしてしまって、一旦リセットしたかったので次の口座をどうするか考えていたのですが、いろいろ悩んだ末、新口座はFXCMジャパンにすることに決めました。

国内口座なのでレバレッジ25倍制限はありますが、リスクのバランス的にはそれで十分かなと。


海外口座だと少額だけ入金しておいてハイレバで回すというやり方もできるのですが、動かしているロットは結局変わらないのに、残高がゼロに近づいてくるとやはり人間焦ってしまうんですね。
(それを想定していたはずなのに)

それで普段はやらないような無茶な裁量ポジリなんかをやってしまう。

前回記事でいきさつを書きましたが、今回の破綻ではそれを思い知らされました。

ですので、そういうことが無理やりにでもできないように、国内口座でリハビリします。

それで問題がなければ、メイン口座はもう国内1本にして、海外口座はサブ口座として使おうと思います。


また、国内口座だと他には外為ファイネストもいいかなと思ったのですが、FXCMジャパンにした決め手は目下絶好調のWhite Bear V1EXがもらえることですね。

今の成績でこれからも推移できるとすれば、国内口座でも十分な利益率が期待できそうです。


他、FXCMジャパンはなにげにスプレッド・手数料もかなり低いので、コストが抑えられるというのも良ポイントです。


懸念があるとすれば、最近のスイスフランショックでの本家FXCMの損失騒動ですが、楽天証券が買収してくれたのできっと大丈夫でしょうw


FXCM口座開設タイアップキャンペーン「ForexWhiteBearV1EX & ForexWhiteBearV1」


FXCM口座開設タイアップキャンペーン「ForexWhiteBearV1EX & ForexWhiteBearV1」

メイン口座を残高ゼロにしてしまいました

まあ右上のmyfxbookで載せている通りですが、メイン口座の残高をゼロにしてしまいました。

しかもこれはEAで負けたわけではなく、下手に裁量ポジションを持ってしまったことによる負けです。

ことの顛末は以下...

1.調子の悪いBandCrossがEUR/USDショートポジションを持っているところで、EUR/USDが急騰

2.これ助からないパターンだと思い、このままいくと入金額の少なさゆえにロスカットされそうだったので、裁量でEUR/USDロング

3.21:30の指標でEUR/USD乱高下、裁量ポジションが損切り。仕方ないのでBandCrossのショートポジションも手動で決済。

4.その後、EUR/USDは下落し、BandCrossは手動決済しなければ助かっていたという...


我ながらアホすぎます\(^o^)/


入金すれば取引を続けることはできますが、myfxbookもリセットしたい&少し頭を冷やすため、メイン口座を新しく作り直すまで取引は一旦休止したいと思います。


しかしホントにアホすぎるな。

どうぞ笑ってやってください。

2015年3月第3週の成績

MyFX Markets Pro口座(メイン口座)
EA名勝敗獲得pips損益%
Forex White Bear V30勝1敗-21.1-4.77
BandCross3 EURUSD3勝2敗-168.2-31.59
G-Trader21勝4敗-109.9-10.97
Forex StrikeEagle6勝6敗-207.3-19.76
Color your life V15勝0敗+46.6+4.3
2Guns0勝1敗-7.9-0.88
モルボット取引なし--
BTR-DayTrade system4勝2敗+64.9+2.89
3BTS1勝1敗-41.6-2.05
New Breeze v54勝1敗-33.8-3.25
EGOIST (USDJPY)EGOIST (USDJPY) | fx-on.com4勝0敗+29.2+1.32
週間収支---62.81
通算収支---47.83


XM Zero口座(サブ口座)
EA名勝敗獲得pips損益$
MB-TradingSystem6勝7敗-16.1
-2.98
SA-TradingSystem1勝1敗-337.4-34.04
R-TradingSystem5勝7敗-484.7-48.72
週間収支---85.74
通算収支---339.72


まあ最近の記事の通り惨憺たる成績で、もう「お察しください」とだけ言って記事を終えたい気分です。

Color your lifeColor your life | fx-on.comは乱高下に乗って久しぶりにいい成績でしたが、BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comは手動で切ったからプラスになっただけですし、そうなるとまともに勝ったのはあとはEGOISTEGOIST (USDJPY) | fx-on.comだけですね。

前回記事にした通り、今秋からは稼働させるEAを厳選しましたので、地道に回復してくれることを祈るのみです。

取引回数は減りましたが、今のところ順調な感じですね。

せめて2015年上旬(6月まで)くらいのスパンでプラスにできればいいかなあ...

EA厳選&2軍口座を用意します

ご覧いただいている通り、まあ最近は酷い成績を晒し続けている私ですが(^^;

今年に入ってから一向に結果が出ず、さすがに「長期目線で運用する」と言えるほど我慢できなくなってきたので、今までの成績も含めて、期待していた結果が出ないEAは思い切ってリアル口座から外すことにしました。

これらのEAは別途デモ口座を設け、2軍選手としてしばらく様子見しようと思います。

結果が出たら1軍(リアル口座)に引っ張り上げることもあるかもしれません。


対象とするEAは下記の通りです。

無償で提供いただいているEAもあるのですが、だからと言って例外にするわけにもいきませんので...申し訳ございません。

Forex StrikeEagle
2Guns2Guns | fx-on.com
モルボットモルボット | fx-on.com
BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.com
MB-TradingSystem
SA-TradingSystem
R-TradingSystem


ここ1、2年は値動きがホントに変わってきている気がしていて、例えば高勝率の(はずの)スキャルEAはことごとく通用しなくなっているんですよね。

コツコツドカンならまだいいのですが、最近だとコツドカンドカンという感じで、薄利すぎて負けをカバーできていません。

勝率も明らかに下がっていますし。

そういう意味ではWhite Bear V3Forex White Bear V3 | fx-on.comも最近は利益率がかなり小さくなってきているので、外そうかとも思うところですが、まあ負けてはいないしこちらは様子見かな...


これからEAを新たに導入するとしたら、利小損大・高勝率系のEAはちょっと避けようかなと思います。

ちょっとトラウマになっているので(^^;


いやあ、しかし「やられた」系の記事を書くとホントにアクセスが伸びますなあ(笑)

サイコロ振った方がマシなレベル

スマホからの更新なので簡潔に。


FOMCを舐めていたせいもありますが、結構大きいドローダウンを食らってしまいました...

戦犯はBandCrossとForex StrikeEagleです。

BandCrossは今月ロットを上げた途端に絶不調期間に突入し、厳しい状況。

Forex StrikeEagleはずっと調子悪いです。


とりあえずForex StrikeEagleはロットを下げましたが、想定のドローダウンを超えそうなので、そしたら提供してもらったところ申し訳ないですが、もう運用停止ですね。

BandCrossは今までの好調も考慮してそのままいきます。


まあ下手するとメイン口座は-100%になってしまうかもしれません。

元々入金額が少ないからというのもありますが。


しかし、最近の相場は少しおかしいと言わざるをえませんね。

動くときは動きますが、動かないときはとことん動きません。

特に高勝率、利小損大系のEAは全く対応できていないように思います。


これまでの購入代金を考えると躊躇しますが、EAの大リストラを敢行するべきかもしれません。

成績を残していないヤツがEAの紹介しても説得力は全くありませんしね(笑)

大切なのは、何を目的に運用を行っているのか、その本質を見失わないことです。


簡単に、と思ったが長くなってしまった(^^;

一転、サブ口座は絶好調

毎度の週間収支でお見せしている通り、メイン口座の方は今年に入ってからずっと低空飛行ですが、一方でPA-TRADEが絶好調なおかげで、非公開の口座も含めるとそれなりに儲かっています。

PA-TRADEを動かしている口座の損益曲線がこちら。
(入金額が小さいので%の大きさは無視してください)

20150315_sub


2月は日足ベースのトレンドがなくパッとしませんでしたが、3月に入ってからのブレイクっぷりには驚くばかりです。

かなり小ロットで動かしているのですが、早くも$650のEA購入代金を回収しようかというところまで来ています。


さらに、今週からこの口座にトレンディワン・レガートトレンディワン・レガート | fx-on.comとDjangoさんのお得意様(?笑)限定EAを追加したところ、両方ともサクっと勝利を収め、右肩上がりが止まらない嬉しい状況です。

もはやどちらがメイン口座なのかわかりませんね。


相場さんよ、俺のトレードを監視して負かそうとしているのかもしれんけど、そう簡単には折れんぜよ(゚▽゚*)


勝率93.75%、PF 3.26 スイングの安定した実力。
トレンディワン・レガート
トレンディワン・レガート | fx-on.com

2015年3月第2週の成績

MyFX Markets Pro口座(メイン口座)
EA名勝敗獲得pips損益%
Forex White Bear V34勝0敗+29.3+1.79
BandCross3 EURUSD1勝2敗-84.7-15.3
G-Trader24勝3敗+32.6+2.39
Forex StrikeEagle7勝3敗-69.3-8.12
Color your life V12勝1敗-19.1-2.39
2Guns3勝2敗-17.2-1.98
モルボット7勝4敗+22.7+0.38
BTR-DayTrade system3勝3敗-65.3-3.19
3BTS6勝0敗+84.2+7.88
New Breeze v5取引なし--
EGOIST (USDJPY)EGOIST (USDJPY) | fx-on.com17勝0敗+139.3+5.56
週間収支---11.91
通算収支--+39.32


XM Zero口座(サブ口座)
EA名勝敗獲得pips損益$
MB-TradingSystem8勝2敗+57.9
+4.74
SA-TradingSystem3勝0敗+37.1+3.30
R-TradingSystem54勝4敗+463.6+37.91
週間収支--+45.95
通算収支---212.93


メイン口座の方ですが、総じて不調気味なこの状況でBandCrossBandCross3 EURUSD | fx-on.comまで負けるとさすがに厳しいですねえ。

2月までの絶好調ぶりにあやかってロットを増やしたのが完全に裏目です。

まあ今までの成績が良すぎたので、これくらいの負けは仕方ないでしょう。


そんな中、絶好調を保っているのは3BTSEGOISTEGOIST (USDJPY) | fx-on.comです。

3BTSは追撃ポジションも見事決まりましたし、EGOISTEGOIST (USDJPY) | fx-on.comは導入以来3週間で39勝4敗、+307.8pipsという無双ぶり。

2015年に入ってからずっとダメダメなEAもあれば、怖いくらいに絶好調なEAもあるという、なんか両極端な感じです。


また、3月に入ってAffectionさんのEAもかなり復調してきましたね。

特にR-TradingSystemが6通貨合計で+463.6pipsと、こちらも今週は無双状態でした。

メイン口座のEAが全然反応してくれない中、ドル安トレンドをしっかり掴まえてくれています。

サブ口座が破綻する前にこの成績だったら、ロットも大きくて今頃ウハウハだったろうに... ←失礼なヤツ


もはやメイン口座が一番不調な感じですが、来週こそは期待しましょう。

毎週そう思っている訳ですけど(^_^;)

PA-TRADEがメチャいい感じ

何回かブログで書きましたが、先月、久しぶりに海外EAを購入しました。

導入当初は一進一退、というか退の方が少し大きく、「また騙されたか・・・?」と少し疑心暗鬼になっていたのですが、最近のユーロの下落を捕まえて、2月末くらいからは絶好調です。

そのEAとは、、、

PA-TRADE

です!


このEAの特徴をざっくりまとめると、

・日足チャートを使用
・14通貨ペアに対応
・複雑なインジケータは使わず、ローソク足の形からエントリーシグナルを判断
・新規注文は全て指値or逆指値
・勝率は約40%
・SLに比べてTPがかなり大きい(もしくはTPなし)
・利益が出ているポジションは、1日1回、トレーリングストップによりSLを移動

というところでしょうか。

特徴が多くてまとめきれていませんね(^^;

PA-TRADEのPAはたぶんPrice Actionのことです。


自動売買というとやはり人間にはなかなかできない高速取引をイメージすることが多いかと思いますが(少なくとも僕はそうでした)、このEAのコンセプトは逆で、日足ベースの中長期トレンドを捉えることを狙っています。

また、損切りが早い割に利食いをとことん引っ張るため、よくあるEAとは違って常に含み益を抱えた状態で残高が推移します。

人間なら利食いしてしまうようなところでも無感情に引っ張り続けるところが、このEAを使う醍醐味というところでしょうか(笑)


この記事を書いている3/8現在、大きいものでEUR/USDとEUR/AUDの売りポジションには実に約400pipsの含み益が乗っています
Σ(・ω・ノ)ノ!

しかもTPが設定されていないので、トレーリングストップに引っかかるまではどこまで伸びるかわかりません。


1通貨ペアあたりの取引数は決して多くないですが、14通貨対応なので結果的に取引も多く、資金効率もいい感じです。

現在はサブ的な位置づけで運用していますが、この調子が続けばポートフォリオの主軸としても期待できそうです。


もっと詳しい内容はMr. Kさんのレビュー記事がとても参考になります。

お値段は$650と高額ですが、少し趣向の変わったEAを試してみたいという方にはオススメできるEAです。

ちなみに、facebookでこのEAを紹介すると$40割引されるようですが、実名でEAを紹介したがる人ってあんまりいないような(^^;;


さて、今後も期待しましょう!!


↓↓↓公式フォワード

2015年3月第1週の成績

MyFX Markets Pro口座(メイン口座)
EA名勝敗獲得pips損益%
Forex White Bear V30勝2敗-5.4-0.54
BandCross3 EURUSD1勝1敗+9.7+1.52
G-Trader24勝1敗+102.4+10.27
Forex StrikeEagle3勝2敗-41.9-5.43
Color your life V13勝1敗-17.8-2.23
2Guns2勝1敗-1.7-0.52
モルボット5勝7敗-126.1-3.45
BTR-DayTrade system7勝1敗+228.8+1.1
3BTS1勝1敗+84.2+4.32
New Breeze v5取引なし--
EGOIST (USDJPY)EGOIST (USDJPY) | fx-on.com17勝1敗+137.9+6.1
週間収支--+10.48
通算収支--+58.16


XM Zero口座(サブ口座)
EA名勝敗獲得pips損益$
MB-TradingSystem12勝6敗+29.0
+0.47
SA-TradingSystem6勝0敗+85.2+7.71
R-TradingSystem10勝3敗-78.6-10.4
週間収支---2.22
通算収支---258.88


G-Trader23BTSBTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comがUSD/JPY買いポジションを持ったまま雇用統計に突入し、どうなることかと思いましたが、結果的にドル高方向に動いて大幅プラスとなりました。

飲み会が終わり、口座を確認してみたら残高が増えていた、そんな自動売買バンザイな展開でした(^^)


トレンドが少し出てきたのか、BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comMB-TradingSystemは最近のどうしようもない連敗続きの状況から復調してきたと言えるかもしれませんね。

メイン口座の方のBTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comは、来週からまたロットを戻そうと思います。
(とはいえ大DDがあったので、前よりは少なめにします)


あと、BandCrossBandCross3 EURUSD | fx-on.comは公式フォワードで派手に負けていますが、僕は両建てを試したときに一度手動で決済したため、幸いにも無傷でした。

いやー、運が良かった。

明確なトレンドが出ているのに、EUR/USD対象のWhite Bear V3Forex White Bear V3 | fx-on.comBandCrossBandCross3 EURUSD | fx-on.comNew Breeze v5の取引がほとんどなかったのは気がかりですけどね...


ただ、成績の公開はしていませんが、先月導入したとある海外EAがユーロ下落トレンドを捕まえて現在絶好調です!

EAのご紹介はまた明日(^^)
プロフィール

あっきー

Author:あっきー
しがないシステムトレーダーです。28歳になりました。

Twitter


RSS Reader
ブログ更新の確認はRSSが便利。 僕も使ってます!
follow us in feedly

メールフォーム
お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
ランキング参加中です!


にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
経済指標カレンダー
EA停止判断の参考に。
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2カウンター
メイン口座(FXCMジャパン)


キャッシュバック口座開設
海外口座開設をするなら、キャッシュバック口座の方がお得。


好調EAトップ3
無料EA系
無料で始めたいなら。




使用中VPS
遅延を減らして取引を有利に。
米国設置VPS使ってます。
FX専用 米国設置VPSキャンペーン!
MT4コピートレードツール
使えばわかる、凶悪な便利さ。
fx-onの売れ筋
僕も大変お世話になっています。


志摩力男の実戦リアルトレード志摩力男の実戦リアルトレード | fx-on.com

口座開設キャンペーン
簡単な条件をクリアすれば
5千~1万円もらえます。
軍資金稼ぎに!