fc2ブログ

週明けのユーロは?

昨日のユーロ圏財務相会合では、ギリシャへの金融支援打ち切りということで決着がついたみたいですね。

いくらなんでもギリシャ甘えすぎよということで、メルケルさんはじめEU側も匙を投げちゃった感じでしょうか。

チプラス首相は緊縮財政反対を公約にして当選したという体裁上、それを投げ出すこともできなかったようです。

7月5日に国民投票が実施されるようですが、もうこれはチプラス首相の責任逃れのためでしかないですね。

ウマシカなリーダーを持つと大変なものです。
(まあそんなのを選んだ国民はもっとウマシカだといえます。あれ、この前の大阪でも似たようなことが...)


こういう状況になると、トレーダーとして気になるのは週明けのレート(特にユーロ)がどうなるかですね。

収支報告の記事でも書いたように、私は週末ポジションをいくらか持ち越してしまっており、悪いことにEUR/USDは若干ロングに偏っています。

もしEUR/USDが下方向に大きい窓を開けてしまうと、結構な損をくらってしまうのですが...


しかし、そう単純に相場が動くのなら誰も苦労しませんし、皆が大金持ちになっていますよね。

投資の世界では「噂で買って事実で売る」という格言もありますから、ギリシャ問題は既に相場に織り込み済みであると考えれば、EUR/USDは上に窓を開けることだってあり得るのです。

そこらへんが為替相場の難しさと言えるでしょう。

月曜の朝にもっともらしい説明をする評論家の言うことは、話半分で聞く必要がありますね。

後付けならいくらでも説明できますから。


と、ここまで偉そうに書いてきましたが、週明けどうなってしまうのか少しビクビクしています。

すんごい窓が開いて大損こいてたら笑ってやってください(^^;

朝起きたらEUR/USDが1.0を大きく割れてたとかじゃない限り、破綻はしませんが...


※追記
死にはしなかったものの...ギャンブルには負けました。
しかもVPS落ちてたし。
今月の利益ほぼ吹っ飛んだなあ。
スポンサーサイト



2015年6月第4週の成績

EA名勝敗獲得pips損益(円)
White Bear V1EX
11勝0敗+59.3+10,286
EGOIST (USDJPY)
3勝4敗-56.2-3,934
BandCross3 EURUSD
3勝2敗+58.2+6,484
Color your life
3勝1敗-10.5-1,765
トレンディワン・レガート
取引なし--
2Guns
2勝0敗+21.1+4,626
モルボット
4勝0敗+59.5
+1,190
G-Trader22勝4敗-33.6-5,297
3BTS1勝3敗-77.1-3,706
New Breeze v51勝0敗+150.0+13,017
White Bear Z EURJPY5勝0敗+23.8+3,879
BTR-DayTrade system5勝5敗-1.9+4,473
VBS1勝0敗+94.9+15,282
取引手数料等---3,677
週間収支--+40,858
通算収支--+92,565


今週はなかなかの好成績。

White Bear V1EXNew Breeze v5VBSが大きく稼いでくれました。

また、週の途中にBTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comのバージョンアップをし、ロット数も増やしていますが、今のところ結構順調ですね。

係長のご対応に感謝です。


ただ、週末に結構な数のポジションを持ち越してしまったのが気がかりです。

ギリシャ問題が大詰めを迎えていますので、ホントは全てのポジションをクリアしてEAを止めておくべきだったのですが...飲み会だったというのはただの言い訳ですね。

EUR/USD、USD/JPYの売り買いポジションを万遍なく持ち越していますので、極端に悪い方向にはならないだろうと楽観視していますが、どうなることか(-。-;)

VBSの状況と、EAの導入見送り

20150624_VBS


3週間前から導入しているDjangoさんの新作VBS、いい感じです。

上のグラフは私の口座での成績ですが、ところどころ負けながらも今のところ綺麗な右肩上がりですね。

途中、増資した影響でロットが増えているのもありますが、既にEA代29,800円の元はとれています。

3週間での成績は+201.8pipsですので、0.12ロット程度であれば回収できた計算ですね。


近々GBP/USD版とUSD/JPY版もリリースされるようですが、6月末までに通常版(EUR/USD版)を購入した方にはこれらは無料で追加されるらしいです。

逆を言えば、7月以降は各通貨ペアで29,800円となるらしいので、3通貨ペア分揃えようと思ったら約9万円...

そうなると簡単には買えません(^^;

Djangoさん、商売上手いですね~

気になる方は6月中に買ってみてはいかがでしょうか。


そして、もう一つ気になっていたEA、Beatrice-ADX01Beatrice-ADX01 | fx-on.comですが、こちらは採用を見送ろうかなと思います。

kawasumiさんが実施された長期バックテスト結果の結果を見る限り、2008年以前のドローダウンが僕の感覚としては大きすぎるかなと。

まあそれを言ったらBandCross3BandCross3 EURUSD | fx-on.comもどうなんだって話ですが、こちらは2009年以前のデータでもそこまで派手なドローダウンはないので...

以上、雑感でした。

VBS

2015年6月第3週の成績

EA名勝敗獲得pips損益(円)
White Bear V1EX
2勝0敗+7.5+1,203
EGOIST (USDJPY)
0勝1敗-25.0-1,750
BandCross3 EURUSD
3勝0敗+72.2+7,150
Color your life
2勝1敗-55.1-7,163
トレンディワン・レガート
取引なし--
2Guns
2勝0敗+36.1+7,614
モルボット
取引なし-
-
G-Trader21勝2敗-10.9-1,366
3BTS6勝2敗+269.0+10,754
New Breeze v59勝3敗-115.9-10,046
White Bear Z EURJPY2勝0敗+0.7+105
BTR-DayTrade system6勝2敗+61.3+2,452
VBS1勝1敗-23.4-3,742
取引手数料等---1,029
週間収支--+4,182
通算収支--+53,154


今週も一応利益は確保できました。

FOMC議事録公表後の値動きによるColor your lifeColor your life | fx-on.comNew Breeze v5の撃沈がなければなあ...

未だに指標時のEA稼働停止基準を明確に決めていないあたり、我ながらアホとしか言いようがないのですが、やはりせめて米雇用統計とFOMCくらいは止めた方がいい気がしますね。


そんな中、今週も3BTSは大勝利。

4月からの獲得pipsは約1250pipsとなり、ハンパないことになっております。

他のEAにもこれくらい爆発(いい意味で)してもらいたいものです。

Beatrice-ADX01 気になります

fx-onの収益率ランキングで1位を獲得し、人気急上昇中のBeatrice-ADX01Beatrice-ADX01 | fx-on.com

6月頭の紹介記事の際に見たときは利用者0人でしたが、メルマガ等でプッシュされたのもあって、今見たら利用者26人になってましたΣ(゚□゚

つまりどういうことを言いたいかというと、「俺見る目あるべ?」ってことなんですが(笑)


特に最近は成績が良く、フォワードも単利なのに複利みたいな収支曲線になっていますね。

今のEUR/USDの値動きにハマっているということでしょうか。

比較的直近の相場に合わせたEAのようですが、全てを物語るのは結果ですしね。


パッとしないNew Breeze v5をお休みさせて、こちらに置き換えようかとも思案中。

でも他にも気になるEAはありますので、もうちょっと様子見かな~

長期運用安全設計ロジック搭載
Beatrice-ADX01
Beatrice-ADX01 | fx-on.com

2015年6月第2週の成績

EA名勝敗獲得pips損益(円)
White Bear V1EX
7勝0敗+48.7+7,278
EGOIST (USDJPY)
9勝5敗-49.6-2,976
BandCross3 EURUSD
6勝0敗+135.0+12,252
Color your life
8勝1敗+34.6+4,354
トレンディワン・レガート
1勝0敗+11.9+2,640
2Guns
0勝3敗-25.8-5,204
モルボット
4勝1敗+32.3
+646
G-Trader22勝2敗-40.1-3,822
3BTS1勝2敗-25.8-1,032
New Breeze v513勝2敗-24.9-1,822
White Bear Z EURJPY3勝0敗+14.5+2,030
BTR-DayTrade system3勝4敗-41.9-874
VBS3勝0敗+204.5+30,475
取引手数料等---3,613
週間収支--+40,332
通算収支--+49,550


先々週の原資回復達成後、6月に入ってからも運用は総じて好調です!

今週はBandCross3BandCross3 EURUSD | fx-on.comVBSの活躍が大きかったですね。

両EAとも粘り勝ちといった感じで、マネージャーの私としては見ていてハラハラしましたけれど(・・;)


せっかくなのでVBSの今週のトレードを、myfxbookのチャートを使ってご紹介。

20150613_VBS

今週の3回のトレードのうち、1回目と2回目のロングは割とサクっと利確してくれたのですが、3回目のショートは粘りましたね~

水曜日夜のエントリーの後、長い含み損状態が続き、木曜日にやっとプラ転してきたところに5月米小売売上高の指標の影響でEUR/USD急落!

決済してくれるかと思いきやまだ決済しない!?

結局、粘りに粘って金曜夕方の再下落で利確

といった感じでした。

結果的には大勝利でしたが、見ている人間の方はエーッ!?って思っていましたw

ちなみにこの3回目のトレード、公式フォワードでは発生していないですが、稼働タイミングの問題かな?


ともあれ、今週もメイン口座は利益を残せてよかったです(*^^*)

2015年6月第1週の成績

EA名勝敗獲得pips損益(円)
White Bear V1EX
19勝2敗+22.1+2,467
EGOIST (USDJPY)
8勝5敗+45.4+2,270
BandCross3 EURUSD
1勝2敗-104.2-7,810
Color your life
8勝0敗+71.3+6,510
トレンディワン・レガート
3勝0敗+97.8+14,849
2Guns
0勝2敗-43.7-6,619
モルボット
8勝0敗+62.4
+1,248
G-Trader22勝1敗+42.5+4,329
3BTS9勝13敗-92.2-2,766
New Breeze v510勝2敗-65.5-4,078
White Bear Z EURJPY取引なし--
BTR-DayTrade system6勝4敗+142.4+4,272
VBS1勝1敗-74.2-8,369
取引手数料等---3,727
週間収支--+2,576
通算収支--+9,256


6月からしれっとBTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comを再稼働、そしてVBSを新規導入しています。

そんな先週ですが、勝ちも負けも規模が大きく、ドッカンドッカンという印象でした。

最近おとなしめだったColor your lifeColor your life | fx-on.comトレンディワン・レガートトレンディワン・レガート | fx-on.comは負けなしの絶好調でしたね。

また、BTR-DayTrade systemBTR-DayTrade system | fx-on.comは雇用統計後のUSD/JPY急騰を捉えてガッツリ利益を確保することができました。


負けが多い中でも週間でプラスにもっていけたのは「総合力」ということでしょうか(ドヤッ)


しかしいよいよEAが増えてきて、国内口座1つではレバレッジ的に厳しい感じがしています。

資金をこれ以上振り分ける余裕もあんまりないし、うーん、どうしたものだろう。

ちょっぴり増資

各EAの調子も戻ってきましたし、貯金も少し貯まってきたところで、FXCMジャパン口座に少し増資することにしました。

今までの入金額30万円にプラス10万円で、入金額は40万円とします。

それに伴って各EAのロットも4/3倍することとします。

もちろんリスクもありますけれど、金利ほぼゼロの銀行口座に預けておくよりはマシでしょうということで。

国内口座なのでいざとなればすぐ出金できますしね。

思惑通り資産増加スピードが上がればいいのですが、さて。

ブレイクアウトEA、VBSを追加

今週からDjangoさんの新作EA、VBSをポートフォリオに追加しました。

最近は同じくDjangoさん作の3BTSが好調なだけに、こちらも期待大ですね!


EAのタイプとしては、EUR/USDのブレイクアウト系になります。

直近の高値・安値に対して逆指値オーダーを仕掛け、ブレイクしたところを追っかけていく感じですね。


また、こちらのEAはG-Trader23BTSとは異なり、2005年からのバックテストにも対応しており、横ばい期間もあるものの長期的に通用しやすいEAだといえますね。
(バックテスト期間が長ければいいとは一概には言えませんが)

VBS-1_FL


で、肝心の成績ですが、私の環境では水曜日にブレイクをいい感じに引っ張って早速+54pipsと幸先のいいスタートだったものの、昨日の雇用統計ではだましロングで秒速の負け(笑)を喫し、-128pipsをくらってしまいました(^^;

まあ、このEAは勝ちトレードの獲得pipsも大きく、コツコツドカンというタイプでないので、ゆっくり稼働させていくこととしましょう。


今後の活躍に期待!

VBS


2015年5月の成績

EA名勝敗獲得pips損益(円)
White Bear V1EX
38勝1敗+190.7+16,128
EGOIST (USDJPY)
44勝24敗+182.3+7,015
BandCross3 EURUSD
9勝2敗-7.5+3,169
Color your life
7勝2敗+9.7+505
トレンディワン・レガート
6勝0敗+74.0+8,675
2Guns
10勝3敗+57.4+7,130
モルボット
18勝5敗+198.4
+1,984
G-Trader2
10勝2敗+51.1+5,070
3BTS36勝5敗+1053.8+28,552
New Breeze v526勝3敗+156.4+7,719
White Bear Z EURJPY4勝0敗+14.8+1,268
取引手数料等---7,379
月間収支--+79,818
通算収支--+7,125


なんと!

途中でロット数が増えている影響もありますが、5月は全てのEAがプラス収支でした!

なにげにこれは初めての出来事です。

それだけ、5月は調子が良かったということですね(^^)


特に3BTSの桁外れの成績が大きいです。

3BTSはなんか月間MVP率が高いなあ(笑)

他には先月のドローダウンから見事に回復したシロクマEXも良かったですね。


反対にColor your lifeColor your life | fx-on.comは値幅の関係でトレード回数が落ちており、少し寂しい感じがしますが、他のドル円EAは動いているのでまあヨシとしましょう。


来月も好調な推移を期待しつつ、リスクをとりすぎないようにだけ気を付けたいと思います。

過ぎたるは猶及ばざるが如し。
プロフィール

あっきー

Author:あっきー
しがないシステムトレーダーです。28歳になりました。

Twitter


RSS Reader
ブログ更新の確認はRSSが便利。 僕も使ってます!
follow us in feedly

メールフォーム
お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
ランキング参加中です!


にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
経済指標カレンダー
EA停止判断の参考に。
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2カウンター
メイン口座(FXCMジャパン)


キャッシュバック口座開設
海外口座開設をするなら、キャッシュバック口座の方がお得。


好調EAトップ3
無料EA系
無料で始めたいなら。




使用中VPS
遅延を減らして取引を有利に。
米国設置VPS使ってます。
FX専用 米国設置VPSキャンペーン!
MT4コピートレードツール
使えばわかる、凶悪な便利さ。
fx-onの売れ筋
僕も大変お世話になっています。


志摩力男の実戦リアルトレード志摩力男の実戦リアルトレード | fx-on.com

口座開設キャンペーン
簡単な条件をクリアすれば
5千~1万円もらえます。
軍資金稼ぎに!