サイコロ振った方がマシなレベル
スマホからの更新なので簡潔に。
FOMCを舐めていたせいもありますが、結構大きいドローダウンを食らってしまいました...
戦犯はBandCrossとForex StrikeEagleです。
BandCrossは今月ロットを上げた途端に絶不調期間に突入し、厳しい状況。
Forex StrikeEagleはずっと調子悪いです。
とりあえずForex StrikeEagleはロットを下げましたが、想定のドローダウンを超えそうなので、そしたら提供してもらったところ申し訳ないですが、もう運用停止ですね。
BandCrossは今までの好調も考慮してそのままいきます。
まあ下手するとメイン口座は-100%になってしまうかもしれません。
元々入金額が少ないからというのもありますが。
しかし、最近の相場は少しおかしいと言わざるをえませんね。
動くときは動きますが、動かないときはとことん動きません。
特に高勝率、利小損大系のEAは全く対応できていないように思います。
これまでの購入代金を考えると躊躇しますが、EAの大リストラを敢行するべきかもしれません。
成績を残していないヤツがEAの紹介しても説得力は全くありませんしね(笑)
大切なのは、何を目的に運用を行っているのか、その本質を見失わないことです。
簡単に、と思ったが長くなってしまった(^^;
FOMCを舐めていたせいもありますが、結構大きいドローダウンを食らってしまいました...
戦犯はBandCrossとForex StrikeEagleです。
BandCrossは今月ロットを上げた途端に絶不調期間に突入し、厳しい状況。
Forex StrikeEagleはずっと調子悪いです。
とりあえずForex StrikeEagleはロットを下げましたが、想定のドローダウンを超えそうなので、そしたら提供してもらったところ申し訳ないですが、もう運用停止ですね。
BandCrossは今までの好調も考慮してそのままいきます。
まあ下手するとメイン口座は-100%になってしまうかもしれません。
元々入金額が少ないからというのもありますが。
しかし、最近の相場は少しおかしいと言わざるをえませんね。
動くときは動きますが、動かないときはとことん動きません。
特に高勝率、利小損大系のEAは全く対応できていないように思います。
これまでの購入代金を考えると躊躇しますが、EAの大リストラを敢行するべきかもしれません。
成績を残していないヤツがEAの紹介しても説得力は全くありませんしね(笑)
大切なのは、何を目的に運用を行っているのか、その本質を見失わないことです。
簡単に、と思ったが長くなってしまった(^^;
スポンサーサイト