カコテンIchimoku AUDJPYを導入
ここ最近不調のEGOIST ですが、他の朝スキャEAとポジション取りの時間帯が被ってしまうのもあるため、サブ口座の外為ファイネストに移すことにしました。
kawasumiさんのブログを見ていると、やはり外為ファイネストの成績が良いようですし。
そして、それに代わってメイン口座に新たなEA、カコテン iIchimoku AUDJPY を導入しました。
以前の記事で書いた通り、ずっと気になっていたもので。
メイン口座儲かってないのにどんどん新しいEA入れて大丈夫かというツッコミはあるかと思いますが、サブ口座とかも含めると多少は儲けがあるので、導入決断です(^^;
このカコテン iIchimoku AUDJPY ですが、名前の通り過去10年のバックテスト結果も申し分ないですし、フォワードもバックテスト以上に好調です。
ある意味、そろそろDDが来そうで怖いですが...いきなり大崩れすることもないでしょう。
通貨ペアはAUD/JPYですし、一目均衡表をロジックに使っているということで、他のEAと異なる特徴を持ち、リスク分散が図れるのもグッドですね。
さてさて、今後どうなるのか気合を入れて(?)検証していきたいと思います!
過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。

kawasumiさんのブログを見ていると、やはり外為ファイネストの成績が良いようですし。
そして、それに代わってメイン口座に新たなEA、カコテン iIchimoku AUDJPY を導入しました。
以前の記事で書いた通り、ずっと気になっていたもので。
メイン口座儲かってないのにどんどん新しいEA入れて大丈夫かというツッコミはあるかと思いますが、サブ口座とかも含めると多少は儲けがあるので、導入決断です(^^;
このカコテン iIchimoku AUDJPY ですが、名前の通り過去10年のバックテスト結果も申し分ないですし、フォワードもバックテスト以上に好調です。
ある意味、そろそろDDが来そうで怖いですが...いきなり大崩れすることもないでしょう。
通貨ペアはAUD/JPYですし、一目均衡表をロジックに使っているということで、他のEAと異なる特徴を持ち、リスク分散が図れるのもグッドですね。
さてさて、今後どうなるのか気合を入れて(?)検証していきたいと思います!
過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。


スポンサーサイト