FX、仲介取引はやりませんよ
(1)FXは金融商品取引法第2条第22項に定められた店頭デリバティブ取引です。この法律には「金融商品市場及び外国金融商品市場によらないで行う取引」「差金の授受によつて決済することができる取引」とある。インターバンクなどの金融商品市場による取引はやらない、ということだから同業他社・カバー銀行・インターバンクとの取引・仲介取引は日本のFX業者はやらない。
(2)レート(価格)が違うので取引はできない。
(3)FXは24時間営業だけど、日本の金融市場は深夜は眠っている。日本のFX業者がアメリカやヨーロッパの市場で取引する、という幻想はやめましょう。
(4)10万ドルの買い注文を出しても、会員に1ドルも渡さないので10万ドルを用意する必要はない。
(5)10万ドルの売り注文を出しても、実体のない空売り物件を買うものはない。
(6)仲介取引をするとなると、多額の資金・通貨を必要とする。金融機関同士では差金決済はなく、RTGS(即時グロス決済)。このような資金効率の悪い商売をするはずがない。
(7)仲介取引をしないから、勝手にレート操作して、会員個別に配信することができる。
(8)会員の損した分が業者の売上・利益となる。
(9)レバレッジ、差金決済ができる。
(10)株取引は仲介取引・受渡決済。FXは相対取引・差金決済。
会員からの注文を受けると他会員・同業他社・カバー銀行・インターバンク等における取引をしないで、その注文を呑み込んで、業者自身がその相手方となつて取引をする。FXとは商品先物取引法第212条で禁止されている「のみ行為」であり、金融商品取引法第2条第22項で規定されている合法取引なのですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%9F%E8%A1%8C%E7%82%BA
http://okwave.jp/qa/q8776223/a24461185.html
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人