2014年10月の成績
10月からMyFX Marketsにメイン口座を乗り換えたため、今月分より新口座での成績になります。
・MyFX Marketsスタンダード口座
Forex White Bear V3
11勝0敗、+61.1pips、損益+8.35%
10月は全勝だったんですね。
ただもうちょっと取引してくれないと、いつか来るドローダウンをカバーできないなあ。
G-Trader
15勝18敗、-336.7pips、損益-43.07%
先週のドローダウンで今月は結構な負け。
追撃するかしないかで、ゼロかイチかみたいになってしまうのがちょっと、ですね。
Forex StrikeEagle
32勝6敗、+29.4pips、損益+15.25%
月初めの連敗でどうなることかと思いましたが、月単位ではきっちりプラスで終えてくれました。
GBP/USDのスキャルってあまりイメージありませんでしたが、できるもんなんですね。
Alnilam MS
54勝20敗、+648.4pips、損益+6.49%
最終週こそ負けてしまいましたが、先月までの成績がウソだったかのような好調ぶり。
ロット数を適正にしていたら、今月はコイツが一番でした。
Color your life
16勝3敗、-6.9pips、損益-1.38%
割と勝っているイメージでしたが、そうでもなかったようですね。
あまり調子が上がりません。
いつまでもこんな調子だと次のリストラ宣言をしちゃうぞ☆
2Guns
9勝3敗、+65.2pips、損益+18.64%
今月最も利益率が高かったのが2Guns。
ラッキースターさんのEUR/AUD朝スキャEAは総じて調子が上がってきてますね。
モルボット
26勝10敗、+160.7pips、損益+1.65%
夏頃の不調に比べて少しずつ調子は上がってきたでしょうか。
モルボットを勝たせたくない相場、って感じです。
MyFX Marketsスタンダード口座収支
月間損益:+5.94%
通算損益:+5.94%
※損益%の振れ幅が大きいのは、新口座で入金額が少ないためです。
・Alpari Japanスタンダード口座
WhiteBearV1EX (アルパリジャパンキャンペーン)
27勝4敗、-35.8pips、損益-1.96%
通算損益:+9.25%
ドローダウンはありましたが、月間では微損で終了。
・総評

月間収支のグラフを見ると、Forex StrikeEagleとG-Traderのドローダウンで2回ほど大きな凹みはありますが、新メイン口座での一月目はなんとかプラスの成績で終えることができました。
しかし、こちらの損益よりキャッシュバックでの獲得額の方が大きいっていうね(^_^;)
現時点で特に方針変更はありませんが、来月はもっと安定したトレードを望みたいものです。
・MyFX Marketsスタンダード口座
Forex White Bear V3
11勝0敗、+61.1pips、損益+8.35%
10月は全勝だったんですね。
ただもうちょっと取引してくれないと、いつか来るドローダウンをカバーできないなあ。
G-Trader
15勝18敗、-336.7pips、損益-43.07%
先週のドローダウンで今月は結構な負け。
追撃するかしないかで、ゼロかイチかみたいになってしまうのがちょっと、ですね。
Forex StrikeEagle
32勝6敗、+29.4pips、損益+15.25%
月初めの連敗でどうなることかと思いましたが、月単位ではきっちりプラスで終えてくれました。
GBP/USDのスキャルってあまりイメージありませんでしたが、できるもんなんですね。
Alnilam MS
54勝20敗、+648.4pips、損益+6.49%
最終週こそ負けてしまいましたが、先月までの成績がウソだったかのような好調ぶり。
ロット数を適正にしていたら、今月はコイツが一番でした。
Color your life
16勝3敗、-6.9pips、損益-1.38%
割と勝っているイメージでしたが、そうでもなかったようですね。
あまり調子が上がりません。
いつまでもこんな調子だと次のリストラ宣言をしちゃうぞ☆
2Guns
9勝3敗、+65.2pips、損益+18.64%
今月最も利益率が高かったのが2Guns。
ラッキースターさんのEUR/AUD朝スキャEAは総じて調子が上がってきてますね。
モルボット
26勝10敗、+160.7pips、損益+1.65%
夏頃の不調に比べて少しずつ調子は上がってきたでしょうか。
モルボットを勝たせたくない相場、って感じです。
MyFX Marketsスタンダード口座収支
月間損益:+5.94%
通算損益:+5.94%
※損益%の振れ幅が大きいのは、新口座で入金額が少ないためです。
・Alpari Japanスタンダード口座
WhiteBearV1EX (アルパリジャパンキャンペーン)
27勝4敗、-35.8pips、損益-1.96%
通算損益:+9.25%
ドローダウンはありましたが、月間では微損で終了。
・総評

月間収支のグラフを見ると、Forex StrikeEagleとG-Traderのドローダウンで2回ほど大きな凹みはありますが、新メイン口座での一月目はなんとかプラスの成績で終えることができました。
しかし、こちらの損益よりキャッシュバックでの獲得額の方が大きいっていうね(^_^;)
現時点で特に方針変更はありませんが、来月はもっと安定したトレードを望みたいものです。
スポンサーサイト