fc2ブログ

MyFX Marketsプロ口座へ移行

11月の微妙な結果を受け、少しでも運用状況を改善すべく、試行錯誤しています。

その一つとして、メイン口座をMyFX Marketsのプロ口座へ移行しました。


Pepperstoneから撤退後、10月からはMyFX Marketsのスタンダード口座を使っていたんですが、まあ、言うほどスプレッドは狭くないんですよね。

大体見ていると、EUR/USDで1.3~1.7pipsくらいでしたから。
(そういう意味では、Pepperstoneはやっぱり良かった...)

これに対して、プロ口座のスプレッドは今ざっと見ると0.2~0.6pips程度(EUR/USD)で推移しており、これならキャッシュバックの減少分と手数料を加味しても、プロ口座の方がコストは安いです。


ちなみに、こちらの追加口座のキャッシュバックは海外FXふぁんくらぶというIB業者?で設定しました。

大手という意味ではFinalCashBackの方がいいかもですが、海外FXふぁんくらぶの方が中間マージンが少ない分、全体的にリベート率が高めでしたので。


また、新口座はドル建てにしました。

アベノミクスがどういう結果になるのかはわかりませんが、日本売りによって株安円安になる可能性はあるかなーと思っていて、そういうことを想定するとやはり資産の一部は外貨で持っておいた方がいいなと。

1ドル200円、300円まで行く可能性もある、という話もありますしね。


ドル建て口座で稼いで、いざ株安円安が起きたら日本円に換金し、日本株を買い漁るなんてことができたらウハウハですね(^^)


まあいろんなことを夢見つつ、プロ口座でスプレッドが狭くなったことによって影響があるのかどうなのか、まずは見極めていこうかと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

あっきー

Author:あっきー
しがないシステムトレーダーです。28歳になりました。

Twitter


RSS Reader
ブログ更新の確認はRSSが便利。 僕も使ってます!
follow us in feedly

メールフォーム
お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング
ランキング参加中です!


にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
経済指標カレンダー
EA停止判断の参考に。
にほんブログ村
人気ブログランキング
FC2カウンター
メイン口座(FXCMジャパン)


キャッシュバック口座開設
海外口座開設をするなら、キャッシュバック口座の方がお得。


好調EAトップ3
無料EA系
無料で始めたいなら。




使用中VPS
遅延を減らして取引を有利に。
米国設置VPS使ってます。
FX専用 米国設置VPSキャンペーン!
MT4コピートレードツール
使えばわかる、凶悪な便利さ。
fx-onの売れ筋
僕も大変お世話になっています。


志摩力男の実戦リアルトレード志摩力男の実戦リアルトレード | fx-on.com

口座開設キャンペーン
簡単な条件をクリアすれば
5千~1万円もらえます。
軍資金稼ぎに!