為替はギャンブル?
昨日の話の続き。
会社の先輩とは別で、基本的にムダ使いが多く、これまた常に金欠だと言っている友達がいます。
その友達から、またバイナリーオプションで負けた、というLINEが来ました。
まあ僕もシステムトレードで安定的に勝てるようになったのは最近といえば最近の話なので、
「バイナリーオプションなんてギャンブルだからやめろよ」
と偉そうに言うこともせず、「そうか」とその話は流しました。
しかし、その友達、確か1年以上前も同じ話をしていたんですよね。
厳しいことを言わせてもらうと、進歩がないわけです。
いや、もしかしたら人知れずバイナリーオプションの研究をしているのかもしれませんし、極めれば勝てるのかもしれませんが...そこまで努力している様子も見受けられず。
端から見ると、金がないという現実から逃げるためにやっているようにしか見えないんですよね。
ただ、僕もかれこれFX歴5年ちょうどの今になって思いますが、そういうことには心底痛い、血を吐くような経験・思いをしないと気付けないというのも事実です。
そのためには、友達といえどあれこれアドバイスせず、ライオンが我が子を谷底に突き落とすかのごとく放置プレイするのも必要なことなのかな、とちょっと思いました。
人間、必要に迫られれば勉強せざるを得なくなりますから。
というわけで、システムトレードの話をするリア友もおらず、僕は今日も孤独な戦いを続けるのでした。
会社の先輩とは別で、基本的にムダ使いが多く、これまた常に金欠だと言っている友達がいます。
その友達から、またバイナリーオプションで負けた、というLINEが来ました。
まあ僕もシステムトレードで安定的に勝てるようになったのは最近といえば最近の話なので、
「バイナリーオプションなんてギャンブルだからやめろよ」
と偉そうに言うこともせず、「そうか」とその話は流しました。
しかし、その友達、確か1年以上前も同じ話をしていたんですよね。
厳しいことを言わせてもらうと、進歩がないわけです。
いや、もしかしたら人知れずバイナリーオプションの研究をしているのかもしれませんし、極めれば勝てるのかもしれませんが...そこまで努力している様子も見受けられず。
端から見ると、金がないという現実から逃げるためにやっているようにしか見えないんですよね。
ただ、僕もかれこれFX歴5年ちょうどの今になって思いますが、そういうことには心底痛い、血を吐くような経験・思いをしないと気付けないというのも事実です。
そのためには、友達といえどあれこれアドバイスせず、ライオンが我が子を谷底に突き落とすかのごとく放置プレイするのも必要なことなのかな、とちょっと思いました。
人間、必要に迫られれば勉強せざるを得なくなりますから。
というわけで、システムトレードの話をするリア友もおらず、僕は今日も孤独な戦いを続けるのでした。
スポンサーサイト