2015年1月第3週の成績
先週のスイスショックが起きてから、当ブログのPV数が一時的に普段の3倍くらいに伸びました∑(゚ロ゚〃)
それだけショックが大きかったということですね。
もしかしたら大損失メシウマwwみたいな感じで訪問している方もいるのかもしれませんが、残念ながら僕は普通に生きています笑
そんな先週の成績です。
・MyFX Markets Pro口座
Forex White Bear V3
取引なし
BandCross3 EURUSD
5勝2敗、+63.0pips、損益+3.94%
スイスショック時にがっつり稼ぎ、その後、それ以上に負けました(^^;
まあ、週単位プラスだったので良いでしょう。
G-Trader2
2勝0敗、+38.1pips、損益+1.41%
ドル円の乱高下で様子見といった感じでしょうか。
厳選して2勝、良いですね。
Forex StrikeEagle
3勝5敗、+10.5pips、損益+0.69%
建値決済が多かったですね。
Color your life V1
11勝3敗、-66.2pips、損益-5.87%
今週の問題児その1。
週初にガッツリ負けて、週後半にかけて取り戻していきましたが、補いきれず...
2Guns
5勝0敗、+33.3pips、損益+1.4%
やはり、僕がロット数を下げると調子は上がります(T_T)
初詣行ってないから神様に見放されているんでしょうか...
モルボット
8勝6敗、+45.8pips、損益+0.25%
ロット数小さいので儲けも少ないですが、昨年終わり頃から地味に好調なのがコイツ。
買って半年以上してからようやく期待通りの成績になってきました。
BTR-DayTrade system
10勝7敗、-240.9pips、損益-13.49%
今週の問題児その2。
見事なまでの往復ビンタで、先週に引き続いての大幅マイナスです。
とはいえ、ドローダウンはまだ想定最大値の7割くらいなので、運用ストップとかはありません。
MB-TradingSystem
12勝1敗、+99.5pips、損益+5.56%
負けはNZD/USDの1敗のみ。
今週は全通貨ペアが勝ち越しです!
Affectionさまさまです。
3BTS
6勝1敗、+490.0pips、損益+5.21%
今週のMVPはなんといっても3BTSでしょう!
金曜日の5ポジションTP到達で、年に何回あるんだろうという爆益でした。
検証段階でロット数が小さめなのが非常にもったいなかったです(^^;
MyFX Markets Pro口座収支
週間損益:-0.84%
通算損益:+104.84%
※損益%の振れ幅が大きいのは、新口座で入金額が少ないためです。
・Alpari Japanスタンダード口座
WhiteBearV1EX (アルパリジャパンキャンペーン)
5勝0敗、+33.7pips、損益+1,185円
通算損益:+14,938円(5万円スタート)
運用自体は非常に好調だったのですが、アルパリジャパン破綻のため、残念ながら今週で検証終了です。
シロクマV3がいまいち波に乗り切れていない分、期待していたんですけどね...
・総評
メイン口座の方はBTR-DayTrade systemとColor your life V1の負けが正直キツく、かなり苦戦したのですが、他のEAが損失を補ってくれてなんとか微損で済みました。
スイスショックの阿鼻叫喚の中、特に大きな損失なく生き残れただけでも今週は十分と考えるべきですね。
来週も不安定な相場は続くかもしれませんが、うろたえず、また利益を上げられたらと思います。
そしてショックなのはアルパリの破綻。
WhiteBear V1EXも絶好調で、国内口座でも年利50%とかいけるんじゃないかと期待していたのですが、まさかこんな結末になるとは予想だにしていませんでした。
こういうことがあると、ブローカーの分散というのも大事かなと考えさせられますね。
今後の対策についてはじっくり考えていきたいと思います。
それだけショックが大きかったということですね。
もしかしたら大損失メシウマwwみたいな感じで訪問している方もいるのかもしれませんが、残念ながら僕は普通に生きています笑
そんな先週の成績です。
・MyFX Markets Pro口座
Forex White Bear V3
取引なし
BandCross3 EURUSD
5勝2敗、+63.0pips、損益+3.94%
スイスショック時にがっつり稼ぎ、その後、それ以上に負けました(^^;
まあ、週単位プラスだったので良いでしょう。
G-Trader2
2勝0敗、+38.1pips、損益+1.41%
ドル円の乱高下で様子見といった感じでしょうか。
厳選して2勝、良いですね。
Forex StrikeEagle
3勝5敗、+10.5pips、損益+0.69%
建値決済が多かったですね。
Color your life V1
11勝3敗、-66.2pips、損益-5.87%
今週の問題児その1。
週初にガッツリ負けて、週後半にかけて取り戻していきましたが、補いきれず...
2Guns
5勝0敗、+33.3pips、損益+1.4%
やはり、僕がロット数を下げると調子は上がります(T_T)
初詣行ってないから神様に見放されているんでしょうか...
モルボット
8勝6敗、+45.8pips、損益+0.25%
ロット数小さいので儲けも少ないですが、昨年終わり頃から地味に好調なのがコイツ。
買って半年以上してからようやく期待通りの成績になってきました。
BTR-DayTrade system
10勝7敗、-240.9pips、損益-13.49%
今週の問題児その2。
見事なまでの往復ビンタで、先週に引き続いての大幅マイナスです。
とはいえ、ドローダウンはまだ想定最大値の7割くらいなので、運用ストップとかはありません。
MB-TradingSystem
12勝1敗、+99.5pips、損益+5.56%
負けはNZD/USDの1敗のみ。
今週は全通貨ペアが勝ち越しです!
Affectionさまさまです。
3BTS
6勝1敗、+490.0pips、損益+5.21%
今週のMVPはなんといっても3BTSでしょう!
金曜日の5ポジションTP到達で、年に何回あるんだろうという爆益でした。
検証段階でロット数が小さめなのが非常にもったいなかったです(^^;
MyFX Markets Pro口座収支
週間損益:-0.84%
通算損益:+104.84%
※損益%の振れ幅が大きいのは、新口座で入金額が少ないためです。
・Alpari Japanスタンダード口座
WhiteBearV1EX (アルパリジャパンキャンペーン)
5勝0敗、+33.7pips、損益+1,185円
通算損益:+14,938円(5万円スタート)
運用自体は非常に好調だったのですが、アルパリジャパン破綻のため、残念ながら今週で検証終了です。
シロクマV3がいまいち波に乗り切れていない分、期待していたんですけどね...
・総評
メイン口座の方はBTR-DayTrade systemとColor your life V1の負けが正直キツく、かなり苦戦したのですが、他のEAが損失を補ってくれてなんとか微損で済みました。
スイスショックの阿鼻叫喚の中、特に大きな損失なく生き残れただけでも今週は十分と考えるべきですね。
来週も不安定な相場は続くかもしれませんが、うろたえず、また利益を上げられたらと思います。
そしてショックなのはアルパリの破綻。
WhiteBear V1EXも絶好調で、国内口座でも年利50%とかいけるんじゃないかと期待していたのですが、まさかこんな結末になるとは予想だにしていませんでした。
こういうことがあると、ブローカーの分散というのも大事かなと考えさせられますね。
今後の対策についてはじっくり考えていきたいと思います。
スポンサーサイト